機能性食品に関する諸制度

栄養機能食品では、申請者が消費者庁長官に届け出た表現により栄養成分の機能を表示できる?

栄養機能食品とは「特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するもの」のことです。
適用対象は加工食品、生鮮食品であり、通常の食品形態をとるものだけでなく、サプリメントと呼ばれるカプセルや錠剤なども含みます(カリウムは過剰摂取のリスク〈腎機能低下者において最悪の場合心停止〉を回避するため、錠剤、カプセル剤等の食品を対象外とする)。
国が定めた規格基準に適合すれば、国への許可申請や届け出の必要はありません。
なお、医薬品と誤認される可能性のある表示をした場合は、医薬品医療機器等法違反となります。
また、過剰摂取に関するものを含めて注意喚起表示」が義務付けられています。

あわせて、消費者庁発行のPDFもご覧ください。
知っていますか?栄養機能食品食品表示基準における栄養機能食品とは

(答え) 
栄養機能食品では、栄養成分ごとに表現が定められている。

【参考文献】
栄養機能食品について 消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_nutrient_function_claims/
東京アカデミー.2020年版 管理栄養士国家試験対策 完全合格教本 下巻.
七賢出版株式会社,2019,251p

ビタミンB₁は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素?

(答え) ✖ 炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける
      問題文は、ビタミンB₆のこと

【参考文献】
東京アカデミー.2020年版 管理栄養士国家試験対策 完全合格教本 下巻.
七賢出版株式会社,2019,251~252p

機能性表示食品は、機能性及び安全性について国による評価を受けたものではない?

機能性表示食品とは、安全性及び機能性に関する一定の科学的根拠に基づき食品関連事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨の表示を行うものとして、消費者庁長官に届け出られたもののことです。ただし、科学的根拠等について消費者庁長官による個別審査を経ないものです。

《機能性表示食品の要件》
疾病に罹患していない者(境界域までの者)を対象とすること。
・機能性関与成分によって健康の維持及び増進に資する特定の保健の目的が期待できる旨を科学的根拠に基づいて容器包装に表示しているものであること。
・下記に挙げるものは対象外とすること。
 特別用途食品及び栄養機能食品
 アルコールを含有する飲料
 脂質、飽和脂肪酸、コレステロール、糖類、ナトリウムの過剰な摂取につながるもの
・必要事項を販売日の60日前までに消費者庁長官に届け出たものであること。

あわせて、消費者庁発行のPDFもご覧ください。
「機能性表示食品」って何?

(答え) 〇

【参考文献】
機能性表示食品について 消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_function_claims/
東京アカデミー.2020年版 管理栄養士国家試験対策 完全合格教本 下巻.
七賢出版株式会社,2019,252~253p