サプリメント(機能性表示食品)の開発:全体的な費用やスケジュール等

このWebサイト全体で機能性表示食品を含む健康食品(サプリメントや生鮮食品等)を中心として、化粧品やアロマ、健康器具等の研究開発についても紹介しています。度々「機能性表示食品を取得するまでの期間はいつまで?」「全体的な費用の概算は?」と聞かれることがあり、その答えになるようなページとして作成しました。

目次でいくつかの代表的な研究開発のパターンを示しています。該当しないような場合は、以下のリンクを一通りご覧頂ければ、サプリメント開発に必要な全体的な費用や期間がご理解頂くことができます。

  • 研究レビュー:十分なヒト試験が実施されている食品成分が含まれている際に実施。
  • 臨床試験:農産物や発酵食品、新たな処方の加工食品の開発の際に実施。
  • 論文化:機能性表示を取得する際は必須。大学名を表示したい際にも便利。
  • 関与成分の分析:有効成分が不明な場合に。機能性表示を取得する際は必須。
  • 作用機序の研究:基礎研究が実施されていない際などに実施。
  • コンサルティング:上記が複合したり該当しない細々とした対応が可能。

次のページより、研究開発の全体像、スケジュールや費用について説明しています。以下の動画はその一部、機能性表示食品を取得する際の研究開発について解説をしています(他にも2本の動画があり、計3本の動画で説明しています)。