ご覧頂きありがとうございます。このホームページで紹介されている多くの臨床試験は、モニターにご登録頂いている方々のご協力によって成り立っています。ご参加頂いている方々につきましては、改めてお礼申し上げます。
健康に対するサイエンスを理解するためには、実際に研究に参加して頂くことが一番の近道です。勉強のためにカルチャースクール感覚で臨床試験にご参加頂くことも歓迎です。
登録方法
メールアドレスの登録
https://uls.main.jp/uls/acmailer/form.cgi
上記のページにアクセスして頂き、氏名とメールアドレスなど入力して下さい。モニター試験に参加する際には、住所や電話番号が必要になることが多く、参加のご予定がある際には、それらの情報も記載頂ければ幸いです。
モニター募集専用アカウント登録
LINEのオープンチャットという機能を利用しています。匿名で参加できます。参加する際のニックネーム等を記入すれば(本名でも可能です)登録完了です。過去のメッセージも参照できるので、どのような募集があったかをご覧頂くことができます。
スマートフォンからは、左下「ホーム」メニューを選び、右上の人のマークにプラス(+)が書かれている「友だち追加」を選び、情報中央の「QRコード」から画面のQRコードを読み込むことで可能です。
モニター試験の内容
健康食品もしくは化粧品などを試用して頂き、何らかの測定を実施して、その効果を検証しています。採血や測定が必要な場合は、福岡近郊の方々に限られますが、メンタルヘルスや整腸作用などはアンケートのみ実施する場合も多く、遠方の方のご参加も可能です。
最近では、以下のようなモニター試験が多いです。
・認知機能の評価
・肌に対する効果の評価
・メンタルヘルスの評価(うつ、不安、眠気、疲労感など)
・メタボリックシンドローム(高血圧、高血糖、肥満など)
すべて、安全性の確認された食品もしくは化粧品を試用して頂いています。
個人情報の取り扱いなど
研究代表者(大貫宏一郎・近畿大学産業理工学部 教授)が個人情報に関する資格を有しており(2016年個人情報保護士、2018年上級個人情報保護士)厳正な管理の元に実施しています。研究代表者は大学の倫理委員会の委員長も務めており、研究倫理を遵守しながらモニター調査を実施しています。
研究に関してはヘルシンキ宣言に則り、大学もしくは弊社の倫理委員会で審査を受けて承認を受けてから実施しています。機能性表示食品の申請のために実施することが多くUMIN登録をしている試験が多いことも特徴です。