LINE公式アカウント被験者募集マニュアル

当研究グループでは、利用頻度の高いLINEも使って被験者の募集をしています。メールでの告知よりも反応が高いなどの利点がありますが、その利用は普段と違うことに留意が必要です。被験者様との関係向上も含めて、利用方法や留意点を記載しました。何より大事なことは、投稿前に必ず責任者に確認をもらうよう、1日以上の余裕を持って予約投稿をして下さい。

LINE公式アカウントの操作方法

公式アカウントにログインする

LINE公式アカウントの管理者に問い合わせて、管理者への追加の依頼をし、ログインのための認証用URLを発行してもらいましょう。

※LINE公式アカウントの管理者を増やす方法
https://manual.linestep.net/official-account-authority 

チャット設定マニュアルhttps://www.linebiz.com/jp/manual/OfficialAccountManager/chat/setting/ https://www.linebiz.com/jp/manual/OfficialAccountManager/chats/screens/

管理者ページに入る

受け取った認証用URLにアクセスすると、ログインを求められるので普段使っているLINEアカウントのログイン情報を入力し、管理者ページに入ってください。

メッセージ本文の作成

左側の「メッセージ配信」欄の「メッセージの作成」をクリックし、テキストを入力します。スマートフォンで閲覧しやすい様に、1行の文字数を18文字以内に抑えてください。ファイルは添付できませんが写真は送付できるので、添付ファイルが必要な場合はJPG等の写真として送りましょう。

※配信後の申し込み者希望者への対応方針を示しておきましょう。LINEで申し込み可とした場合、即日の返信を可能とするために、LINEチャットを常時チェックする必要があります。メール対応と両立させるのが厳しい場合は、LINEでの試験への申し込みは不可とし、改めてメールでの申し込みが必要であることを記載しておくと良いでしょう。

募集メッセージの配信予約

配信先:「すべての友だち」をチェック、「今すぐ配信」または「配信日時」を指定し、「タイムライン配信」にチェックをし、配信します。その際、原則1営業日以上後(平日であれば24時間以上後、休日を挟む場合は次の月曜日)に指定して、管理者に配信予約をしたことを伝達して下さい。了承のメッセージがない場合は、見落としされている可能性があるので、再度確認メッセージを送り、24時間以上後の日時を設定して下さい。

応募者への対応

参加申し込みの受付方針に従って対応してください。

Gmailでの対応の場合

ほとんどの募集がGmail(aromalabo.shinrin@gmail.com)に応募するようになっています。被験者様はホームページの内容を閲覧し、その要項に沿って、必要事項を連絡してくださります。つまり、LINEのメッセージには必ずホームページへのリンクが必要です。

LINE内で対応していく場合

原則は、ホームページの募集要項に書かれている通り、Gmailに連絡するよう促して下さい。必要事項が記載されている時は、エントリーを受付しても構わないケースもありますが(応募者が少ない場合など)、その後の連絡に不都合になることが多く(連絡を一斉送信できないなど)原則はGmailにて受け付けて下さい。

LINEで対応する場合は、氏名を聞き、以下の要領でLINEの名前を変更してください。
※被験者のアイコンの下エンピツクリック→表示名をフルネームに変更(被験者には通知されない) ・被験者のアイコンの下タグ設定をクリック→試験名タグを入力する→試験名で検索可能

LINEを利用した申し込み方法を採用する際に以下のフォームをご参考頂けますとスムーズに対応可能になるかと思います。是非ご利用ください。

・LINE申し込み応答例
〇〇 〇 様
当試験へのご参加ありがとうございます。
①年齢②性別③生年月日④郵便番号⑤住所⑥メールアドレス
⑦電話番号 ⑧身長⑨体重
をお送りください。
ありがとうございます。続いて日程の調整を行います。
ご希望の日程、時間帯を第三希望までメッセージでお送りください。
日程は下記の通りです。
事前:〇月〇日~〇月〇日
事後:〇月〇日~〇月〇日
時間帯は下記の通りです。
①10:00~②11:00~③12:00~
④13:00~⑤14:00~⑥15:00~
⑦16:00~
ありがとうございました。日程を調整させていただきます。 定員に達し次第ご連絡させていただきます。お時間がかかる場合がございます。ご了承いただけますと幸いに存じます。

以上、LINE公式アカウント被験者募集マニュアルについて、ご説明させていただきました。
より効率的な作業を進めるにあたってのヒントにしていただけますと幸いです。