研究紹介

オンライン朝礼

オンライン朝礼2019年9月2日

 おはようございます。近畿大学の大貫です。九州大学森林圏環境科学研究室の清水邦義先生と毎週オンラインでミーティングを実施しています。 5月下旬より Youtubeにてその内容を紹介し始めましたが、Webではその内容をもう少し詳しく説明して...
オンライン朝礼

オンライン朝礼2019年8月27日

 おはようございます。近畿大学の大貫です。九州大学森林圏環境科学研究室の清水邦義先生と毎週オンラインでミーティングを実施しています。 5月下旬より Youtubeにてその内容を紹介し始めましたが、Webではその内容をもう少し詳しく説明して...
オンライン朝礼

オンライン朝礼2019年8月19日

 おはようございます。近畿大学の大貫です。九州大学森林圏環境科学研究室の清水邦義先生と毎週オンラインでミーティングを実施しています。 5月下旬より Youtubeにてその内容を紹介し始めましたが、Webではその内容をもう少し詳しく説明して...
2019.08.19
オンライン朝礼

オンライン朝礼2019年8月12日

 おはようございます。近畿大学の大貫です。Youtubeで5月下旬より毎週実施しているオンライン朝礼ですが、Webではその内容をもう少し詳しく説明しています。今後の研究や私たちの活動の方向性についてご参考になれば幸いです。 ...
2019.08.14
オンライン朝礼

オンライン朝礼2019年8月5日

 おはようございます。近畿大学の大貫です。Youtubeで5月下旬より毎週実施しているオンライン朝礼ですが、Webでもその内容をフォローしたいと思います。今回はすべて機械音声で作成しました。  表紙のページには、4つの法...
2019.08.07
オンライン朝礼

オンライン朝礼バックナンバー

 記念すべきオンライン朝礼の初回(2019年5月20日)から、ある程度の形ができるまでのバックナンバーを紹介します。  初回の重要な点としては、『一般社団法人 機能性天然物研究機構』の紹介です。まだ活動はあまりないですが、将来的には...
研究紹介

ヤマブシタケの認知症(認知機能)を改善する効果

ヤマブシタケとは、その姿が山伏の着衣の胸元にある飾りに似ているためと言われています。あまりスーパーなどには流通していないですが、「ヘリセノン」などの有効成分を含み、認知症(認知機能)を改善することで有名になりつつあるキノコです。 こ...
2021.08.24
研究紹介

サフランの効果:心やメンタル(睡眠・不安感・鬱など)の改善

私共の研究により、サフランの有効成分が心やメンタルヘルス(鬱や不安など)に対して、様々な良い効果を持つことが検証されました。 サフランは香辛料や着色のために広く利用されていて、スーパーでも手軽に手に入る食材の1つです。サプリメントの...
2022.11.09
研究紹介

糖調唐辛子が機能性表示食品に受理されるまでの研究開発ストーリー

「唐辛子」と聞くと、鷹の爪やハバネロなどが想像されますが、辛くないピーマンやパプリカも「唐辛子」の仲間です。 ここで紹介する「糖調唐辛子」も同様に野菜として食べることのできる唐辛子です。 「辛くない唐辛子」で博士号を取得しました。...
2022.08.30
研究開発の豆知識

景表法(景品表示法)とは?

「景表法」という略称などでも呼ばれている法律で、「不当景品類及び不当表示防止法」が正式名称です。 「不当表示防止法」の方が、健康食品等の業界に即するかもしれません。 弊社でのヒト試験(臨床試験)の委託も、機能性表示食品の申請に次いで景表法...
2020.12.28
タイトルとURLをコピーしました