基礎代謝・安静時代謝・運動時代謝・DIT

運動時代謝は、一般成人男子で約1500kcal、女子で約1200kcal?

【基礎代謝量(年齢・性別)】

(表1)

引用URL:http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/19641/~/%E3%80%90%E4%BD%93%E7%B5%84%E6%88%90%E8%A8%88%E3%80%91%E3%80%80%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E3%80%81%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

答え ×

基礎代謝量は、一般成人男子で約1500kcal、女子で約1200kcalである。

同じ活動を行った場合、体重の軽い人ほどエネルギーの消費量は多い?

【エネルギー消費量について】

 人が1日に消費するエネルギー量のうち、安静時の基礎代謝量約60%食事誘発性体熱産生( 食物を消化・吸収し、栄養素を転送、代謝、貯蔵するときに消費されるエネルギー量) が約10%、生活活動や運動などの身体活動で消費する労作代謝が残りの約30%である。

 1回の運動で消費されるエネルギー量は、体格、運動強度(運動の強さ)、運動時間で決まる。同じ運動強度の運動を同じ時間行った場合は、体格の大きい人の方が、体格の小さい人よりも消費エネルギーは大きくなる。

答え ×

同じ活動を行った場合、体重の重い人ほどエネルギーの消費量は多い。

運動時代謝量は、身体活動のためのエネルギー量を基礎代謝量に加えたもの?

【運動時代謝量ついて】

参考URL:http://help.eatsmart.jp/2010/09/post-c2a9.html

答え ×

運動時代謝量は、身体活動のためのエネルギー量を安静時代謝量に加えたものである。

食物を体内で消化吸収するときに代謝が通常より低くなることを特異動的作用という?

【食事誘発性体熱産生】

 食事を摂取することによりエネルギー代謝が亢進することを、食事誘発性体熱産生(DIT:Diet Induced Thermogenesis)又は、特異動的作用(SDA:Specific Dinamic Action)という。

 また、エネルギー代謝には異化(代謝)同化(合成)がある。異化は取り込んだ食物を分解し、比較的単純な化合物に変えるとともにエネルギーを生み出す過程をいう。一方、同化は生体内の限られた材料をもとに生体が必要とするほとんどの物質を生合成するというように、単純な化合物から複雑な化合物を作る過程をいう。

答え ×

食物を体内で消化吸収するときに代謝が通常より多くなることを特異動的作用という。